自然風景に魅せられて

風景写真を撮影しています。ヨーロッパ、マレーシア、そして長野県は信州の風景写真を中心に撮影しています。

2009-01-01から1年間の記事一覧

冬のビーナスライン

樹影 雪山 浮かぶ富士 風紋 冬のビーナスラインを走って撮影した。 富士は空へ浮かぶし、自然は雪の上で輝いて美しい。 冬になると全ての色が失われる場面に出会すことがある。 そう、それは白と黒の世界。 そういう時、普段見慣れている影が、活き活きとそ…

静けさのある冬の風景

木立 凍てつく赤い実 輝き 長野の冬は寒い。 早朝に起きて誰も通っていない雪道を山の上の方へ向かって走る。 目的地に着いて車を駐車場に止めて三脚とカメラを持って写真を撮りに冬用登山靴で歩く。 耳は相変わらず痛いくらい寒いけど、身体はそれなりに暖…

立山バックカントリー

立山バックカントリー初滑りへ行きました。 バックカントリースキー(スノーボード)を初体験しました。 今年はいくつも山へ登ったので勢いに乗ってバックカントリーです。 スノーボードを積める装備が無かったので、 スノーボードを取り付け可能なバックパ…

国営アルプスあづみの公園イルミネーション

イルミネーションイベント「森の光物語」へ行って来ました 森の光物語2009 〜あづみのの森の妖精と動物たちの夜のうたげ〜 はそのタイトルどおり、森を模したイルミネーションでした。 色とりどりの光が木々を覆っていて、寒い夜を輝かせています。 入り口も…

秋の木曽風景写真

白樺の闇夜 夜が来るほんの少し前の時間、長めのシャッターをきって撮影しました。 木曽の大滝村、自然湖で静まりかえった静寂な中での写真です。 青空と紅葉 すすきを揺らす風が吹いていました。 赤・黄色・茶色、色とりどりの紅葉が空の青色に負けじと 色…

長野県の紅葉風景写真

白馬登山の続きは後日にさせてください。 長野県内の秋の風景を撮りました。 秋の御射鹿池 水面を揺らす風が波のようで印象的でした。 これが童話の世界ならきっと風の妖精が舞っていることでしょうね。 写りこむ森林 ピタリと風が止むと、どこまでも続くか…

白馬三山縦走 No.2

霧が立ちこめる涼しい大雪渓を抜け、軽アイゼンを外して一休み。 岩礫の尾根で石に腰掛けて喉を潤し、通ってきた雪渓を見下ろしました。 本当にこんな所を歩いてきたのかと思うほど勾配がキツク見えました。 次は村営白馬岳頂上宿舎を目指します。 春だった…

白馬三山縦走 No.1

白馬岳へ山登りに行ってきました。 縦走と聞くとドキッとしてしまう私です。 ついに念願叶って山小屋泊まりの縦走へ行ってきました。 (一緒に行ってくれた先輩、本当にありがとうございます) 白馬岳は北アルプス屈指の「花の名所」として知られています。 …

NHKで写真が使われます/蓼科へ撮影に行ってきました

NHKで私の撮影した写真が使われる事になりました。 NHKの「COOL JAPAN」の番組内で、私の撮影した「田毎の月」の写真が放送されます。 とても嬉しい機会が訪れました。これからも頑張って撮影していこうと思います。 そして、もし宜しければ本放送をご覧頂け…

富士山へ登山に行きました

初めての富士登山は、ヘッドランプを付けて始まりました。 暗い山道をヘッドランプの明かりを頼りに歩きます。休憩をとる度に、夜景の輝きが歩みを止めます。 富士山からの夜明けは標高のせいかダイナミックに感じました。 富士山からの日の出の瞬間です。 …

高ボッチ高原の夏。高原の牛と諏訪湖一望スポット

こんにちは! 夏の高ボッチ高原へ行ってきました。「暑くて部屋にいられない」 「涼しい景色の場所に行きたい」 「仕事に疲れたから、高原に行きたい」そんなあなたに向けた記事です。今回のお目当ては牧場の牛達です。 この日は久しぶりに晴天に恵まれて、…

北八ヶ岳・蓼科山/双子山へ登山に行きました No.3

蓼科山山荘から駆け足で大河原ヒュッテへと向かいました。 日帰り登山の日程にしては欲張りすぎの日程で、これからもう一つの双子山を登らなければなりません。 体力も消耗していますが山荘を出て直ぐ、道の両脇に生えるシナノキンバイに元気づけられます。 …

北八ヶ岳・蓼科山/双子山へ登山に行きました No.2

「← 頂上」と書かれた岩へ辿り着くとほどよい疲労感が身体にたまっていました。 そのペイントがされた岩の下に腰をおろし水筒の水を口に含みます。 山で飲む水はいつも美味しいものです。喉が潤ったところで来た道を振り返って写真に収めました。 良くこんな…

北八ヶ岳・蓼科山/双子山へ登山に行きました No.1

いつもより少し早く起きて蓼科山へ向かいました。 蓼科山登山口のパーキングに車を停めて出発です。今回は登山靴を買ったのでいつもより張り切っています。 購入した靴は、モンベルの店員さんと相談して、GORE-TEX ツオロミー ブーツにしました。 日程はちょ…

御嶽山へ登山に行ってきました

木曽は標高3067m(剣が峰) 御嶽山へ登山にいきました。 神秘的な火口湖が点在している日本百名山に数えられる山です。 今回も西穂高岳登山のときと同じように、ロープウェイを利用しました。 御岳ロープウェイを利用して一気に標高2150mまで行きます。 ロープ…

バスに乗って乗鞍岳へ軽登山に行きました

乗鞍岳はマイカー規制のため一般車の乗入れは禁止になっています。 往復バスのチケットを観光センター前で購入して車はここに置いていきます。 飲み物とお昼を用意して準備万端! バスに1時間ほど揺られて大雪渓に到着しました。 今回は冬季通行規制のために…

西穂高岳登山No.2 独標、ピラミッドピークへ

登山道を彩る花を楽しんだあと、丸山から独標を目指します。 丸山に立つ 丸山からは目指す独標が見渡せます。 手前のケルンが山に来ているんだと実感させてくれ、 行く手には緑のハイマツが広がる一本のトレイルが続いています。 遠くから眺めては分からなか…

西穂高岳登山 No.1

西穂高岳を登りに行ってきました。本格的に登山をするのは今回が初めてです。 記憶にある登山といえば、元旦に単独で登った高ボッチ登山が思いだされます。今回の登山日程は日帰りで、新穂高ロープウェイを使って、西穂高口駅より遊歩道を歩いて西穂山荘へ。…

上高地の自然風景

上高地 立ち枯れの樹木 忘れな草 緑の恵み 上高地の爽やかな風はいつ行っても気持ちの良いものです。マイカー規制のおかげか、空気もいつもよりずっと澄んでいるような気がして、胸いっぱいに息を吸い込んで、この緑いっぱいの清々しさを感じます。 春、夏、…

志賀高原へ行ってきました

田舎風景 TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II 一沼のツツジ EF 70-200mm F4L IS USM 蓮 EF 70-200mm F4L IS USM 自然風景 TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II 志賀高原の一沼はツツジが見ごろでした。雨が降りそうな天気の中で撮影していたのですが、ツ…

寝覚めの床へ行ってきました

広大な空 寝覚めの床・巨岩 緑の園 忘れな草 深呼吸 木曽八景として数えられる有名な景勝地、寝覚めの床はいつ行っても不思議なだなと思います。どうしてあんなに不思議な巨岩ができたのか?答えは木曽川の激流によって自然に削られたようですが、いまいちし…

雨の乗鞍高原

緑映える白樺 まいめの池 春の音 霧煙る、雨の乗鞍高原はフォトジェニックでした。 合羽を着て、まいめの池近辺を散策したのですが、 春の匂いとでも言うのでしょうか。 新緑に雨が当たったせいか、山の芳しい香りが心を豊かにさせてくれました。 帰りはいつ…

姨捨山の田毎の月を撮影にいってきました

棚田と夜景 棚田 姨捨の夜景 田んぼの月 姨捨山へ棚田に写る「田毎の月」を撮影にいってきました。収穫は、夜景と田んぼの月だったのです。 いかんせん、田んぼに水が入っていない(入れている最中)のものが多く、 「田毎の」となるには、もう少し時間が必…

芝桜の群生を撮影しました

優雅 一輪 芝桜の群生 どこへ写真を撮りに行こうかと考えていたら、 ちかくにこんな素晴らしい場所がありました。灯台下暗しとはまさにこのこと。同じ市内に芝桜の群生が咲いていました。 お家の方へお願いしての撮影は、とても楽しかったです。 ブワーッと…

タイ、バンコクから帰国しました

マーブンクローンセンター (MBK) アユタヤ遺跡 アユタヤ遺跡、ペイントカー タイ、バンコクとアユタヤ旅行を終えて帰国しました。 帰国後の成田駅では異様にマスク姿の人がいて、一体何事か?と思いました。検疫検査の紙も書くことになって、はてなで頭がい…

タイへ行ってきます

覗いて 息吹 空のキャンバス Thailandへ行く事になりました。 G.Wを少し外して旅立ちます。 目的はモチロン、写真です。タイの自然や寺院などを沢山撮ってきます。 それでは、行って来ます! ↓写真いいねと思ったら、応援クリック貰えると嬉しいです。

小瀬スポーツ公園へ行ってきました

春日和 紅 白いお花 ↓写真いいねと思ったら、応援クリック貰えると嬉しいです。

身延山久遠寺と大法師公園の桜を撮影しました

桜 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 幻想 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 春 EF 70-200mm F4L IS USM ↓写真いいねと思ったら、応援クリック貰えると嬉しいです。

春のお知らせ

春の踊り娘 冬の朝 近所を散歩していると、ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリが足元でいくつも咲いていました。 人間の背は高いので、そのまま上からこの植物達を撮ると、どうもおかしな写真になります。 この植物達と同じ目線に屈んで撮影すると不思議に…

ダーク調な写真を撮影しました

白鳥 光芒 ざわめき ↓写真いいねと思ったら、応援クリック貰えると嬉しいです。